アガえもんと神姫ちゃん@デスクトップアーミーもあるヨ
    〇ノ 書籍・音楽の感想・模型玩具写真を公開しています
    感想取り扱い中 BSで全国放送 お兄ちゃんはおしまい![公式][ツイッター][wiki][配信1][配信2]

    ■ メニュー(リンクになっているヨ)
    雑記一覧(兼サイトマップ)]
    [大模型工作部(模型・玩具写真)
    [SDガンダム・武装神姫・DTAあるヨ]
    [書籍目次 全一覧]
    [特撮ログ最新版]
    [アニメログ最新版]
    [ネタ・雑事ログ最新版]
    [漫画ログ最新版]
    [アニメ資料リスト等最新版]
    [音楽]
    [イベント]
  1. Google
    Googleで、サイト内を検索
  2. ReadMe (注意事項など)
    ■ 雑記
    更新は隔週ペースです
    プラモデルや自作工作品・たまに長い自作ネタ。ずっと続いている書籍感想。ウマ娘とマギレコもやってるヨ。
    Vol 3666(2023-04-01)
    * 各種ログ更新しました。前回から三か月分と、大模型工作部を追加です
    大模型工作部 [2023年度 04]
    [アニメ感想最新版]--- [漫画ログ]--- [書籍・ネタログ]--- [アニメ資料リスト] 等

    「今週も前回と違うけどわかるかノー」
    [大げさカメラだヨの巻]
    「照明が暗いとかッス?」
    /
    「照明はまだ実験中で、暗く感じるのは画像が少し拡大したからなんじゃノー」
    [大げさカメラだヨの巻]
    「モニター変更の恩恵というワケッス?」
    /
    「これからは細かい部分も見えてしまうノー」
    [大げさカメラだヨの巻]
    「ひえー照れちゃうーッス」
    前回から継承でPC変更で台詞通り。場所取りたくなくノートと同じモバイル15型にしたけど前より大きく映る
    本体もそうだけど現物見るまで大きさが想定し難くく届いて驚くはある。性能も大事だけど設置環境も大事
    -
    ウマ。ギリギリ作ったスイーピーは届かずのチャンミ経て、面白いからもっとやれの因子研究も経てイベント
    始まったばかりでも書こうでイベ消化。前も書いたけどチヨノオーは育成も負けイベありと不遇で愛着わく
    ダンスがムービー付きとか一枚絵がここぞで使われたりで上記もあり面白かった。新実装のお披露目でも良い
    ---
    [おにまい#12[END]]コンテ・演出=藤井慎吾。#1と同じく監督で旅館到着時の動きなど確かにとなる
    温泉回!→生えたチンコに問う→改造計画は成功した。チンコ生えたシチュが楽しすぎ大好物すぎで五点満点
    変化への疑いやこの状況をどう思うかや周囲の意見など、いい意味で心の変化が分かりやすいはとても良い
    .
    おにまい総括。未だにヘルペス後の神経痛が残っていて辛い作品はとても無理で選んだけど、選んで良かった
    深読みできる背景設定もあるのが深いし、元が同人なのも含め願望をストレートに出せたのも魂こもって良い
    最初に作画で注目浴びたも最後まで完遂できたし、エロとの際どい境の中のTSで表現できる事は多いとも示せた
    -
    いつものを今回は遅めに提出。それでも間違いや抜けあるので気になる物は自分でチェック。これ自体が自分用
    作品名二期等監督監督過去担当作ジャンル原作、副監督、備考等公式リンク
    【推しの子】平牧大輔私に天使が舞い降りた!青年漫画原作:赤坂アカ×横槍メンゴ
    事情を知らない転校生がグイグイくる。影山楙倫DYNAMIC CHORD学園、コメディ原作:川村拓
    スキップとローファー出合小都美ローリング☆ガールズ学園、青春原作:高松美咲
    僕の心のヤバイやつ赤城博昭からかい上手の高木さん少年漫画、ラブコメディ、学園漫画原作:桜井のりお
    MIX MEISEI STORY 2ND二期神谷智大★初監督、プリズマイリヤ ドライ!コンテ・演出、作画寄り少年漫画原作:あだち充
    トニカクカワイイ二期博史池畠続投少年漫画、ギャグ、ラブコメ原作:畑健二郎
    私の百合はお仕事です!さんぺい聖女子高生の無駄づかい恋愛、百合原作:未幡
    女神のカフェテラス桑原智魔法使い黎明期ラブコメディ、ハーレムもの原作:瀬尾公治
    六道の悪女たち齊藤啓也★初監督、範馬刃牙コンテ・演出学園漫画、ヤンキー漫画原作:中村勇志
    Dr.STONE NEW WORLD三期(分割)松下周平TV★初監督SP監督、クラシカロイド二期コンテ・演出少年漫画、SF、サバイバル、ファンタジー原作:稲垣理一郎・Boichi
    アリス・ギア・アイギス Expansion花井宏和イジらないで、長瀞さんSF
    カワイスギクライシス羽鳥潤大正オトメ御伽話動物漫画、SF、コメディ原作:城戸みつる
    機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season2二期小林寛続投ガンダム
    EDENS ZERO二期渡部穏寛てっぺんっ!!!!!!!少年漫画、スペースオペラ原作:真島ヒロ
    THE MARGINAL SERVICE迫井政行A3! SF
    天国大魔境森大貴★初監督、サイコパス 3コンテ・演出SF原作:石黒正数
    鬼滅の刃 刀鍛冶の里編三期外崎春雄続投少年漫画、ダーク・ファンタジー、鬼退治、バトル、冒険原作:吾峠呼世晴
    ゴールデンカムイ四期すがはらしずたかグリムノーツ(前期参加なし)冒険(バトル)、歴史(ロマン)、狩猟(グルメ)、アイヌ文化、ストーリー漫画、青年漫画原作:野田サトル
    魔術士オーフェンはぐれ旅 聖域編四期古怒田健志続投ファンタジー原作:秋田禎信
    マッシュル-MASHLE-田中智也Engage Kiss少年漫画、ファンタジー漫画(ハイファンタジー)、シュール・ギャグ漫画、バトル・アクション漫画、学園漫画原作:甲本一
    魔法使いの嫁 SEASON2二期寺澤和晃★TV初監督SP版監督、けだまのゴンじろーコンテ・演出ファンタジー原作:ヤマザキコレ
    神無き世界のカミサマ活動稲葉友紀★初監督、のんのんびより のんすとっぷ演出異世界ファンタジー原作:朱白あおい
    贄姫と獣の王今千秋クールドジ男子ハイ・ファンタジー原作:友藤結(花とゆめ掲載)
    デッドマウント・デスプレイ小野 学新サクラ大戦 the Animationファンタジー原作:成田良悟・藤本新太
    勇者が死んだ!久城りおん世界でいちばん強くなりたい!ファンタジー原作:スバルイチ
    異世界ワンターンキル姉さん 〜姉同伴の異世界生活はじめました〜木啓明★初監督、恋は世界征服のあとでコンテ・演出なろう、ファンタジー、ギャグ"原作:このえ・田口ケンジ"
    異世界召喚は二度目です中西基樹★初監督、魔入りました!入間くん二期コンテ・演出なろう、異世界ファンタジー原作:岸本和葉・嵐山
    くまクマ熊ベアーぱーんち!二期信田ユウ続投なろう、異世界ファンタジー原作:くまなの
    ぐんまちゃん二期等本郷みつる 続投群馬
    でんでんの電脳電車松田圭太★初監督、LOST SONG図形譜デザインVTuber/VSinger
    逃走中 グレートミッション貝澤幸男、暮田公平東映系列諸作品ゲームバラエティ番組
    ぼさにまる上野勇ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルンキャラクター(サンリオ)
    マイホームヒーロー亀井隆★初監督、蒼天の拳コンテ・演出クライム・サスペンス原作:山川直輝、朝基まさし
    魔法少女マジカルデストロイヤーズ博史池畠群れなせ!シートン学園バトル
    ワールドダイスター木野目優IDOLY PRIDE演劇
    転生貴族の異世界冒険録 〜自重を知らない神々の使徒〜中村憲由シュート!Goal to the Future異世界ファンタジー原作:夜州、シリーズ構成:高橋ナツコ
    江戸前エルフ安齋剛文ひとりぼっちの○○生活(シャチバト参加)コメディ原作:樋口彰彦
    おとなりに銀河木村隆一けものフレンズ2SFラブコメディ原作:雨隠ギド
    Opus.COLORs、彼女が公爵邸に行った理由、漣蒼士に純潔を捧ぐ



    女性向け
    あんさんぶるスターズ!!追憶セレクション「エレメント」、ウマ娘 プリティーダービー Road to the Top、ULTRAMAN FINALシーズン、終末のワルキューレU、ユーチューニャー



    配信、特定放送局のみ
    青のオーケストラ、それしか ないわけ ないでしょう、TIGER & BUNNY 2



    NHK
    アイドルマスター シンデレラガールズ U149、異世界はスマートフォンとともに。第2期、絆のアリル、君は放課後インソムニア、ゴー!ゴー!びーくるずー、地獄楽、ちびゴジラの逆襲、デュエル・マスターズWIN 決闘学園編、東京ミュウミュウ にゅ〜? 第2期、ポケットモンスター(新シリーズ)、冒険大陸 アニアキングダム、BIRDIE WING -Golf Girls' Story- Season2、ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー アゲイン!



    テレビ東京系列
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 〜レベルアップは人生を変えた〜、王様ランキング 勇気の宝箱、この素晴らしい世界に爆焔を!、山田くんとLv999の恋をする



    KADOKAWA
    PC変更でいつ応答なしになるかとドキドキしながら作ってたリストもスイスイ。ただ別に書いてコピーが結局楽
    一話放送されてから判断だけどヘルペス後神経痛もマシはマシなんでギャグ以外も対象。難しそうなのはまだムリ
    ---
    「74〜77ムサシ・77〜79フットボール鷹・76〜79新巨人と遂に体力の限界が来たヨ」
    「若い頃も結核になって連載強制中断があったんですネ」
    [ムツゴロウが往く]
    「81〜85の本作含め、80年代以後の作はゆっくり連載、全て一人作業なんじゃノー」
    /
    「原作なし作品でも自分の趣味のゴルフが題材などがあるヨ」
    「90年代はベテラン揃いのビックゴールドで仕事ですネ」
    [ムツゴロウが往く]
    「00年代以降は嫁さんの実家の熊本で絵本や県の仕事じゃノー」
    /
    「元々が絵を描くのが好きだったでの漫画人生なのヨ」
    「若い頃に一匹狼として育成されたので孤独にも強いんですネ」
    [ムツゴロウが往く]
    「一方でビック錠先生と気が合い、同居して絵の実験をしていた時期もあるんじゃノー」
    /
    「今回の題材のムツさんと同じで人の人生は面白いものだヨ」
    「今でも変わった人生になった研究者はたくさんいますネ」
    [ムツゴロウが往く]
    「人がしていない事をすると自然にそうなるんじゃノー」
    [81〜85 ムツゴロウが往く]コロコロと連動し、大人向け誌ビッグゴールド・モーニングも支えたのが80年代
    資料が新巨人以外なしになってしまうが、上記で70年代も劇画作画の頂点に近い位置で少年誌をけん引した
    80年代以降に描き込み鋭いマンガが出てくるが、70年代に内容も含め下地があったとわかると流れが見える
    .
    現状で70年代劇画の歴史が直観で分かり難く説明しにくいが、調べた範囲でアレがコレがとだいぶ発見ある
    漫画誌自体も変遷で平田弘史のホームが今はきらら系芳文社だったも驚き。ただ青春物から日常物で系譜はある
    .
    「亡くなられたけど70年代前半の今作はそれ以前・以後の青春物の中間として興味深いヨ」
    「どん底に暗い青春ではありませんネ」
    [男おいどん]
    「ラブコメ・エッセイ物・うんちく物としても派生できるノー」
    /
    「70年代後半になると現行に近く、娯楽としても面白いになってくるヨ」
    「梶原先生の良い意味でのパロディもありますネ」
    [1・2の三四郎]
    「社会全体が暗い呪いから解き放たれたのが80年代かもノー」
    大友克洋も暗めの青春物からスタートしている。巨人の星終盤と暗すぎる劇画青春物の流行は連動傾向がある
    前回も書いた掲載誌がどこかも、当時の流行や当時の読者が何を求めていたかで作品に与える影響大きいはず
    ---
    前回書いたDMMゲームプレイヤー古いOS非対応問題が遂に匙を投げてしまった。win11非対応も含め狭間な時期
    普通のゲーム機もそうでまだ出来るのに買い換えは、わかるけどわからないで家庭用ゲーム機買うの止めてた
    今はPCで出来るのもあるじゃんでまた元気になったけど、よく考えるとキャラゲーしかしてないで考えてしまう
    .
    マギレコ。アニメは終わってもガチャはあるで無料分で三体と良い引き。持ってなかったねむも確保で大勝利
    ミララン期間はB系あれば楽の欲望と戦いながら、次の周年どれを選ぶかも迷いながらの平常運転チャージ戦法
    復刻期間だけど次回マギレコボカン告知も来てるでネタはある。休み期間中のマギレポ野球ネタも面白かった



    Vol 3665(2023-03-18)
    「今までとの違いがわかるかノー」
    [小さなパソコンだヨの巻]
    「前回いってた出せる物がゼロはどうなったッス」
    /
    「前とはモニターが変わっとるんじゃノー」
    [小さなパソコンだヨの巻]
    「前のは反射してアカン物が映ったりしていたッス」
    /
    「モニターを変えたのはPCを買い換えたからなんじゃノー」
    [小さなパソコンだヨの巻]
    「それを自作小物ネタにしちゃうッス!?」
    /
    「アレしたコレしたがあるから、これでネタを繋ぐんじゃノー」
    [小さなパソコンだヨの巻]
    「DTAにあわせた1/20小物ッス」
    [1/20 ミニタワーほか]台詞通りで九年使ったノートPCを引退させ、同価格でも高性能でデスクトップPC採用
    これ系の小物はありそうでやっぱりガチャで出ていたけど1/12。今回サイズを測ってDTAは1/20くらいも発見
    日常業務が快適レベルで三週間悩んだ甲斐はあり、ルーティン作業30分短縮で作業効率3割増しとやっぱ違う
    .
    ウマ。上記PC変更恩恵でウマもプレイ時間短縮だけど、前回新シナリオ優先で準備の間に合わないチャンミ
    残して良かった汎用で参加。割と勝てるけどステ偏らせ型や推し特化型は完全に格が違い負けても感心する強さ
    周年イベも絵は初の野良ウマ娘や既存分とは違うキャラ付けされたポケットなど良く、社台参戦は伊達じゃない
    ---
    「71巨人の星終了後の連載が71〜77の本作だヨ」
    「ジョーは73に終了で並行連載になりますネ」
    [少年マガジントリビア]
    「一徹・ジョーの存在、極真空手の勃興、興行業が梶原一騎を狂わせて行くんじゃノー」
    /
    「73の奥さんとの離婚は狂気の時代を象徴する事件だヨ」
    「暴力団風の人間が取り巻き、マスコミの求める姿を演じ、周囲との断絶を深めたですネ」
    [スタートは四畳半]
    「83の逮捕まで狂気は加速し続けたんじゃノー」
    /
    「奥さんと離婚した事で描けたとされたのが73〜76の本作だヨ」
    「近い時期72からのカラテ地獄変シリーズは狂気が強い作とされていますネ」
    [愛と誠]
    「今作は恋愛物を作ったとして価値が高いノー」
    /
    「70年代の梶原作品は狂気と正気が交錯する独自さがあるヨ」
    「作中にヤクザ・レイプ・暴力が飛び交うですネ」
    [兄貴]
    「取り巻かれていた故との意見があるノー」
    /
    「実生活の荒れと作品への反映が後年評価の難しさにもなっているヨ」
    「ちばてつや意向も強いジョーを基準に考えて良いのでしょうかネ?」
    [あしたのジョーと〜]
    「梶原原作では白木屋敷で日向ぼっこし、幸せそうだで終わっているんじゃノー」
    /
    「今回一冊だけ生前に書かれたエッセイを読む事が出来たヨ」
    「逮捕時のスキャンダルに巻き込まれた芸能人への弁護でもありますネ」
    [わが懺悔録]
    「いかにイメージを求められ、その結果どう裏切られたかわかるんじゃノー」
    /
    「求められるイメージの覆面を被っていた以上、もうなにもわからないヨ」
    「周囲の人間にしても見解に違いがありますネ」
    [わが懺悔録]
    「いまも利用されている所はあるかもノー」
    [刊10 スタートは四畳半]狂気度が増す前の本人を知る嫁さん。正気に戻った病後・死後には戻って支えた
    [刊73〜76 愛と誠]実生活の反映とたどり着きたい理想が作品内で交錯するとも言え、自然過激な作となる
    [刊87→97 兄貴]実際の幼少期を知る弟。ヤクザとの抗争や付き合いがどうしても増えて抜けられなくなる
    .
    [刊95→改題 あしたのジョーと〜]他案件の調査でも能力が高く、本作も何度も改題再販される評伝決定版
    [刊86 わが懺悔録]当人自体もそういう所あり情報がかく乱されていると思う。上記調査別案件も参考かも
    掲載紙等の問題もあるが76〜79の新巨人の狂気度が低いは今考えると価値が高く、梶原の難しさがわかる
    ---
    [おにまい#11]コンテ=長田伸二、演出=幸博コマヲ、長田信二。今回初の前者は作監からコンテ・演出移行期
    運命への態度→誕生日の儀式→衣装の意味。主人公の本質が男なんで#10の行為の事後が入り見解幅拡大となる
    男とは違う態度だが世界・歴史で対比較すると占い重視・サプライズ重視・衣装重視はあり文化と性で興味深い
    .
    [おにまい#10]コンテ・演出=坂口蒼星。近作の作監からでPV等を経て一般作のコンテ・演出は今回が初
    おみあし→小社会の交換儀礼→中学生の性欲。交換は衣装にもある権力の誇示で未開社会での研究がある
    男女で言動の意味が変わり争いの元になるや、一見平和そうでも裏に返礼の期待があるなど離れて考察できる
    「髪をタワーみたいに盛るのは歴史が結構あるのヨ」
    「中世ヨーロッパのお姫様を演出したい時もこうですネ」
    [白いトロイカ]
    「今回はトキワ荘にも入っていたレジェンド女性作家で行くんじゃノー」
    /
    「古い作品を読むと現行にも引き継がれた表現が出てくるヨ」
    「いまとは意味が変わっているもあるかもですネ」
    [白いトロイカ][白いトロイカ]
    「少女漫画は目に炎ではなく星になり、余裕ではなく内省から目を閉じるんじゃノー」
    /
    「当初は男性が描き、手塚先生もいるで男装が根底に組み込まれているのヨ」
    「しかしながらみなもと先生をして、水野先生は次元が違うとする心理を描いたのですネ」
    [白いトロイカ][白いトロイカ]
    「愛には嫉妬・支配欲・憎しみも含まれるんじゃノー」
    /
    「現行と違う、また男とも違うで昔の少女漫画は理想の男性を描いていたのヨ」
    「同時に女性にしか思い浮かべられない展開や結末もありますネ」
    [白いトロイカ][白いトロイカ]
    「一方で運命に対して何もできないや、悲劇や不幸で終わるも多いんじゃノー」
    /
    「要人の傍にいる人たちで物語を組めるのも独自かもだヨ」
    「何もできないけど影響を与えて行動を変えさせたり、慰め苦しみを軽くするは出来ますネ」
    [白いトロイカ]
    「そのための道具として音楽が使われると、男性向け以上に意味が大きくなるんじゃノー」
    [初出64 白いトロイカ]レジェンドの中のレジェンドで、レジェンドがファンレターを出していたなど完全な始祖
    愛に関してモテそうにない男が多い哲学者は流石に駄目で、まだ音楽家や女性作家の方が考察も鋭いと思う
    これ以前の伝統で女の子が酷い目に会い続けるジャンルなんかもあるが、嫌な感じじゃないは調理の上手さ
    ---
    PC買い換えの小さな要因がDMMゲームプレイヤーは古いOS非対応。ところが新OSのwin11にはマギレコが非対応
    割と大きな関門になったが[win11 bluestacks Hyper-V]で検索しbluestacks公式のカスタムツールで対応とメモ
    win95時代からのアプリを今でも使用あり、これ動くの?や移し替え大変問題は乗り換えの時にいつも出てくる
    .
    マギレコ。時代劇寄り時女軍団なんで必殺仕切人のもしもお江戸にピラミッド〜も思い浮かぶマギレコボカン
    パトラがアカンはボカン24の真歴史連想したけど、周辺人物が主で時女とも関連は本伝最終回パトラも含め捻り
    静香が時代劇破天荒系ヒーローみたく動いたり、介入者無しの代わりに黒幕爺さんや魔女集合体も興味深い
    .
    「これは恋人が死んで木に頭を打ちつける昭和の人だヨ」
    「そう簡単に苦しみからは解放されませんよネ」
    [巨人の星]
    「真綿で締め上げてじわじわ責め殺すが昔の少女漫画かもノー」
    上記で少女漫画の伝統には歴史ロマンも含まれる。北斗の拳で暴力を使えないユリアプレイとも言え超ハード
    inserted by FC2 system