一番下へ トップに戻る ガンプラ部トップへ 雑記抜粋トップへ

    2010年度版 ガンプラ部(模型・玩具写真)

    ガンプラ部トップはこちら
    基本 下に行くほど古くなります・製作日付は記憶がアイマイ

    2010年版製作順 製作品リスト
    [先頭のNo表示は管理用ナンバー []内が本来の表記 価格表示は基本税別 クリックで各ページへ]
    ■ No16 パーフェクトガンダム [BB236 SD GジェネNeo \1000]
    ■ No15 真 紅蓮装 曹操ガンダム・絶影 [BBW22 SDガンダム三国伝 \1600]
    ■ No14 モビル ターンエックス(1/144) [∀ガンダム \600]
    ■ No13 凌統ガンダム [BB359 三国伝外伝 武勇激闘録 \600]
    ■ No12 真 三位一体セット [BBW16 SDガンダム三国伝 \2000]
    ■ No11 丁奉ガンダム [BB346 三国伝外伝 武勇激闘録 \600]
    ■ No10 真 孫尚香ガーベラ [BBW15 SDガンダム三国伝 \600]
    ■ No9 真 孫策サイサリスガンダム [BBW17 SDガンダム三国伝 \600]
    ■ No8 シャイニングガンダム [BB239 SD GジェネNeo \600]
    ■ No7 真 司馬懿サザビー [BBW16 SDガンダム三国伝 \600]
    ■ No6 真 董卓ザク [BBW11 SDガンダム三国伝 \1000]
    ■ No5 ターンエーガンダム(1/100) [∀ガンダム \2000]
    ■ No4 V2バスターガンダム(1/144) [機動戦士Vガンダム \500]
    ■ No3 HG ミスター・ブシドー専用アヘッド(1/144) [機動戦士ガンダムOO第二期 \1200]
    ■ No2 MG Gガンダム(ガンプラ30周年 クリア外装キャンペーン品 1/100)[\2500]
    ■ No1 ∀ガンダム(1/144) [∀ガンダム \500]

    ■ No16 パーフェクトガンダム [BB236 SD GジェネNeo \1000]

    No 16 [2010年 12月]
    中古500円で購入、やっぱり基本として一個は抑えときたい初代ガンダム
    オリジナル支援メカGキャリアー付属、干渉で範囲は絞られますが肩引き出しあり
    [パーフェクトガンダム1] [パーフェクトガンダム2]
    パーフェクト状態、余剰部はGキャリアーと合体可能 干渉で可動は更に限られます

    パーフェクトのパーツ、普段はGキャリアーと組み合わせてオリジナル支援メカに
    小さい三国伝系となら同一のサイズ、顔の大きいSDっぽくオリジナルのヘッドギアも付属
    [パーフェクトガンダム3] [パーフェクトガンダム4]
    [パーフェクトガンダム4]
    接続を一部変更、スペースと干渉の問題を考えさせられた一品でした
    武器はサーベルのみ、BB戦士のガンダムは他にも各種あります 流石の初代主役メカ

    ■ No15 真 紅蓮装 曹操ガンダム・絶影 [BBW22 SDガンダム三国伝 \1600]

    No 15 [2010年 8月→12月]
    アニメ版新規造形の馬付き曹操様、欲しかったので自分には珍しく発売日に購入
    作った後に飾るスペースの少ないうちの環境で、相当長い期間鎮座してたお気に入りキット
    [紅蓮装 曹操1] [紅蓮装 曹操2]
    後に実験台にした為に一部溶けてます、墨入れマーカーにラッカークリアー上塗りダメ!ゼッタイ!

    ホロシート・デコシール・クリアーコートなど、飾ってた期間長い分色々実験台にしました
    [紅蓮装 曹操3] [紅蓮装 曹操4]
    裏技としてタミヤエナメルマーカーに、ラッカークリアカラーの金描写 ギリギリ溶けませんが塗膜弱め
    ラッカー塗料とガンダムマーカー併用、同色でも微妙に色が違うので一部色合いが違ってしまいました

    スタンド・PET製エフェクトが付属、使い終わったカレンダーを背景に使ってみました
    [紅蓮装 曹操5]
    天玉鎧・メッキとバリエーションキットも二種あり、メッキ版は機会あれば作ってみたいけど高いアルヨ

    ■ No14 モビル ターンエックス(1/144) [∀ガンダム \600]

    No 14 [2010年]
    再販で やっと買えたヨ ターンX ほぼ素組み 腕の展開ギミック等は無いヨ
    [ターンエックス1] [ターンエックス2]
    背面の背負い物の塗りが大変で、スプレー塗装導入のきっかけにもなりました

    「自分を捨てて戦える者には!」「純粋に戦いを楽しむ者こそ!」
    [ターンエックス3]因縁の兄弟対決がやっと実現
    後に中古で二人仲良く半値で売られてるの発見 オノーレェ!、少し待てば良かったネ

    ■ No13 凌統ガンダム [BB359 三国伝外伝 武勇激闘録 \600]

    No 13 [2010年]
    特価250円で購入、武者ガンダムマークIVの流用品 配色は赤と銀を基調にしました
    [凌統ガンダム1] [凌統ガンダム2]
    可動追加・ふともも延長など、ももと前アーマーの関連を考えさせられた一品

    肩はプラ材で引き出し式に変更、肩アーマーは烈火武者方式で背部から接続
    [凌統ガンダム3] [凌統ガンダム4]
    ヒジ関節追加も含め手を前で組む事も出来ますが、作業の割に効果は低めになりました

    額飾りに接続を追加したので、孫策の様に強襲モードも取れます
    [凌統ガンダム5] [凌統ガンダム6]
    銀の塗装にはスプレーを初導入、サイズも三国伝系とほぼ同じとなりました

    ■ No12 真 三位一体セット [BBW16 SDガンダム三国伝 \2000]

    No 12 [2010年]
    特価500円で購入、ポップも無くひっそり積まれてたので最初間違いかと思ったヨ
    [真 三位一体セット1]
    一個当たりが安いので廃棄前提で豪快に実験、ノウハウ的に大収穫
    手だけ流用する為に塗ってますが、塗らなくていいキットなので楽チン

    胴体円筒ポリにランナーを通し肩スイング、それぞれ接続点を変えて実験してます
    干渉の少ない軽装時なら、腕組み・両手もち・中国風挨拶(抱拳礼?)などが可能となりました
    [真 三位一体セット2] [真 三位一体セット3]
    プラ材にポリのランナーを通す事でヒジ可動、寸法をどうするかなどで実験
    他にも各部に切れ込みを入れて、可動範囲の拡大や着脱可能なども試してます

    これらの実験成果は、後の三国伝系キット製作に全て応用して使ってます

    更に関羽にのみ、ヒザ可動・マスク取替えなど ここらは更に研究余地ありです
    [真 三位一体セット4]

    張飛、斜め右手・角度つき左平手が流用に便利 改修版肩鎧付属 左右間違えタ!と今気付く
    [真 三位一体セット5]
    胴体を接着していたのですが、そこからでも肩スイング仕込みはなんとか可能でした

    関羽、左平手が付属 エフェクト用クリア槍刃付属 鬼面の流用を各所でよく見かけます
    [真 三位一体セット6]
    デコシール・ホロシートの使用法検討、肩接続を後ろにしたので大きく肩を反らせます

    主役の劉備さん、龍帝剣覚醒版・それ用の背中接続パーツが付属 改造素体によく使われてます
    [真 三位一体セット7]
    額飾りにラピー使用、簡単手軽に金属色を出せますがフチの処理は未だ研究課題

    星印のPET製エフェクト・クリアブルーのスタンド・それ用の背面パーツ付属
    [真 三位一体セット8]
    付属漫画に倣って三位一体張飛、ヤターカッコイイー!

    ■ No11 丁奉ガンダム [BB346 三国伝外伝 武勇激闘録 \600]

    No 11 [2010年]
    特価200円で購入、武者ガーベラガンダム流用品 素組みだとかなりシンドイ一品
    復帰したばかりの自分にはキツすぎでしたが、改造ノウハウの研究になりました
    [丁奉ガンダム1] [丁奉ガンダム2]
    首ビーズ擬似BJ・左腕ロール・腰幅増し・ふとももをプラ材で作ってかさ上げなど

    擬音シールはペットボトルのフタを使いスタンド風にしました、扱いが難しいアルヨ
    [丁奉ガンダム3] [丁奉ガンダム4]
    参考にしたのが同時進行の尚香だったので、他の三国伝系よりも小さめになりました
    垂直のふとももは後の改造では改良して角度付けなど、後々の基盤となった一品

    ■ No10 真 孫尚香ガーベラ [BBW15 SDガンダム三国伝 \600]

    No 10 [2010年]
    特価300円で購入の姫サマです、この子から完全にラッカー筆塗りに切り替えました
    [真 孫尚香ガーベラ1] [真 孫尚香ガーベラ2]
    腰のおリボンを外して弓になります 矢も付属、内容は少ないらしいですが女の子キットは珍しい

    紙製馬用シート・六種の瞳シール付属、旧版は紙製エプロン付属 他の三国伝系より小さめ
    [真 孫尚香ガーベラ3] [真 孫尚香ガーベラ4]
    手も他のより小さめです、ネタっぽい写真撮る時も使いやすいお気に入りキットでした
    .
    ○ 後に孟獲・祝融ガンダム・巨神象セット作成時に改修したのでそれも参照

    ■ No9 真 孫策サイサリスガンダム [BBW17 SDガンダム三国伝 \600]

    No 9 [2010年]
    特価300円で購入の孫策兄さん、ガンダムマーカーとラッカー筆塗りの併用です
    ガンダムマーカーは水性で、ラッカーを上塗りすると溶ける事を学んだ一品
    [真 孫策サイサリスガンダム1] [真 孫策サイサリスガンダム2]
    バイザーを下ろた強襲形態、武器の強襲激鋼棍もGP-02のバズーカ風に

    軽装及び双虎旋棍装備、組み換えて複数の形態とれるのが楽しい
    [真 孫策サイサリスガンダム3] [真 孫策サイサリスガンダム4]
    強襲激鋼棍は背中に装着可能、マーカーのオレンジを生かした色調にしました
    平手使ってますが、付属の手は握ったもののみです

    「孫権はまだ買ってないから、おまえが後を継ぐのだ」 「あたしー!?」
    [真 孫策サイサリスガンダム5]

    ■ No8 シャイニングガンダム [BB239 SD GジェネNeo \600]

    No 8 [2010年]
    レビューサイトで見て購入、その可動ぶりに感動しSD系への路線切り替えを決意した一品
    [シャイニングガンダム1] [シャイニングガンダム2]
    素組み状態でもほどんど色分けされてるので、一部マーカーで塗り足したのみ
    肩引き出し関節・サイドアーマー足接続など、パーツの豊富さとともに驚きの技術

    腕組み・スーパーモードへの可変・キックポーズなどアクションも自由自在
    [シャイニングガンダム3] [シャイニングガンダム4] [シャイニングガンダム5]

    後ろのGガンの平手などの一部を除き、手パーツがMGのGガン系と互換があります
    [シャイニングガンダム6]

    ■ No7 真 司馬懿サザビー [BBW16 SDガンダム三国伝 \600]

    No 7 [2010年]
    特価300円で購入 孔明の罠だ!な人、追加パーツで巻物が付属 左手で持てます
    [真 司馬懿サザビー1] [真 司馬懿サザビー2]
    アニメだと使われず自分の中で影薄い武将モード、なので塗りも一部放置なのデス

    一部後の実験に使って塗ってます、左手はポーズついたもの、剣と扇は合体可能
    [真 司馬懿サザビー3]
    モノアイのデコシール、この人を最初の実験台にしました 初期のは実験台にする運命ヨ

    ■ No6 真 董卓ザク [BBW11 SDガンダム三国伝 \1000]

    No 6 [2010年]
    特価300円で購入、BB戦士は可動少ない印象だったのでよく動いて驚き
    ポリボールのみの関節構造、昔は無かった方法なので感心
    [真 董卓ザク1] [真 董卓ザク2]
    滅殺煉獄弾用エフェクト付き、手は大きめの両手穴空き握り拳と右平手

    三国伝系より大きく1/144クラス並、接着しましたが軽装風にも出来ます
    [真 董卓ザク3] [真 董卓ザク4]
    ガンメタ成型色の玉璽付属、アニメだとジム女官侍らせてウハウハしてた印象

    最後は部下の呂布に首チョンパ、BB戦士の面白さに気付かせてくれた良キットです
    [真 董卓ザク5]

    ■ No5 ターンエーガンダム(1/100) [∀ガンダム \2000]

    No 5 [2010年]
    特価980円で購入、シールド・ライフル・コアファイター付属 胸オープン
    [ターンエーガンダム1] [ターンエーガンダム2]
    背部に接続パーツをつけて、シールドとライフルをマウント出来ます

    色分けもだいたいされてます、資材揃ってなかった頃でPP板で首部を延長
    [ターンエーガンダム3]
    PP板は接着材が限られるので逆に大変でした、ライフル構えも一応可能

    ■ No4 V2バスターガンダム(1/144) [機動戦士Vガンダム \500]

    No 4 [2010年]
    ちょうどガンプラから手を引きはじめた頃に出て、作って無かったキット
    ガンダムマーカーで部分的に色合いを変更、マスク削ってガンイージー風
    [V2バスターガンダム1] [V2バスターガンダム2]
    資材が揃ってなかった頃でももをランナーで延長、なので後の加工が面倒でした

    大きさ比較、SDより大きめ1/144クラスよりも小さめ Vフレームはポロリ多くてタイヘン
    [V2バスターガンダム3]

    ■ No3 HG ミスター・ブシドー専用アヘッド(1/144) [機動戦士ガンダムOO第二期 \1200]

    No 3 [2010年]
    特価600円で購入、自分が手を引いてた頃のメインだったPC-123プラスのポリ
    後の董卓で更に驚きますが、丸ポリはじめて見てその使い方に感心しました
    [ブシドー専用アヘッド1] [ブシドー専用アヘッド2]
    実験台にしたので右手が無かったりします、トップコートすら吹いてない素組みです
    .
    ○ 後にガナーザクウォーリアとハイザックに流用・改修したのでそれも参照

    ■ No2 MG Gガンダム(ガンプラ30周年 クリア外装キャンペーン品 1/100)[\2500]

    No 2 [2010年]
    キャンペーンしてたのと、手を引いてた頃の技術進化を知りたくて購入
    [MG Gガンダム(ガンプラ30周年 クリア外装キャンペーン品1] [MG Gガンダム(ガンプラ30周年 クリア外装キャンペーン品2]
    通常の内容の他に、クリアーのランナーが一枚追加で入っています

    付属品一覧、肩の引き出しと胸を押し込むギミックで腕組みが可能
    肌色成型のドモン・BBの600円Gガン系に流用出来るハンドパーツ付属
    [MG Gガンダム(ガンプラ30周年 クリア外装キャンペーン品1]
    2001年の商品なので、最近のMGなどと比較すると可動は少しシンドイのかも
    現状でGガン系のプラモは、1/144クラスのHG-FCで良い商品が展開してます

    ■ No1 ∀ガンダム(1/144) [∀ガンダム \500]

    No 1 [2010年]
    諸事情でガンプラ復帰、少なくとも十年以上は触れてなかった筈です
    [∀ガンダム] [∀ガンダム]
    ほぼ素組み、工具と材料の揃え直しをこの後少しずつ進めることとなります

    一番上へ トップに戻る ガンプラ部トップへ 雑記抜粋トップへ
    inserted by FC2 system