一番下へ トップに戻る ガンプラ部トップへ 雑記抜粋トップへ

    2013年度版-1b ガンプラ部(模型・玩具写真)

    ガンプラ部トップはこちら
    雑記での公開を優先させてるので製作と公開がズレる場合があります
    基本は下へ行くほど古くなります・製作日付は記憶がアイマイ

    2013年版-1b 製作順 製作品リスト
    [先頭のNo表示は管理用ナンバー []内が本来の表記 価格表示は基本税別 クリックで各ページへ]
    ■ No 95 殺駆三兄弟 [BB42 SD戦国伝 武者七人衆編 \500]
    ■ No 94 ザクIII(ドダイ改つき) [BB14 SDガンダム BB戦士 \300]
    ■ No 93 将ガンダム [BB41 SD戦国伝 武者七人衆編 \500]
    ■ No 92 武者風雷主 SD戦国伝 風林火山編 [BB50 \500]
    ■ No 91 獅頑駄無 [BB80 SD戦国伝 天下統一編 \500]

    ■ No 95 殺駆三兄弟 [BB42 SD戦国伝 武者七人衆編 \500]

    No.95 [2013年 1月頃作成]

    わざわざ古いザクIII作った事で既にお気づきと思いますが、予想通りに殺駆三兄弟です
    素組み、ポリ使用のキット2体+ザクIII用のパーツが付属 88年の武者七人衆編のキャラです
    [殺駆三兄弟 1] [殺駆三兄弟 2]
    昔のキットに使用されてるポリはこんなの、今のキットにも使われる伝統的な十字タイプです
    .
    バラバラ、ザクIIIの分も含みます 今回はいつもの方式の他にパーツの共有化を導入しました
    [殺駆三兄弟 3] [殺駆三兄弟 4]
    「ヤー!」 頭部飾りがタカ・トラ・クマなんで仮面ライダーオーズ風の色に変更 あれっ?クマ?
    .
    まずは長男でリーダーの古殺駆(こざく)、名刀古月を装備 色はオーズのタジャドルを意識
    三兄弟といえばスイカ、オリジナル武装としてタシャドル基準のスイカスピナー・スイカウィングを作成
    [殺駆三兄弟 5] [殺駆三兄弟 6]
    続いて次男の今殺駆(いまざく)、古ザクのタカに対しシンボルはトラでオーズのラトラータを意識
    トラクロー風のシールドを新規作成、付属の鉄オノはプトティラコンボ時のメダガブリュー風の色に変更
    [殺駆三兄弟 7]
    共に軽装状態、マシンガン・バズーカ・名刀今月を装備 「♪タージャードルー」「♪ラトラーター」です
    .
    BB14ザクIIIか流用のGジェネ8ザクIII改が必要となる末っ子の新殺駆(しんざく)、パーツが付属します
    シンボルはクマ、なのでパワー系のサゴーゾ風カラーに変更 新規にゴリバゴーン風のシールドを作成
    [殺駆三兄弟 8] [殺駆三兄弟 9]
                                「お前そこは普通バッタだろ」 「ザクIII改のミドリだろ」
                                                              「聞いてないよーッ!」
    .
    そんな彼らの前に宿命のライバル武者七人衆の一人、武者ガンダムが現れました
                       「俺はぜったいやらないからな」
    「お前やらないの?じゃあ俺がやるよ!」
             「いやここは俺がやるよ!」
                       「…じゃあ俺がやるよ」
    [殺駆三兄弟 10] [殺駆三兄弟 9]
                                           「どうぞどうぞ!」          「また俺かよ!」
    .
    武器を組み替えて合体させた合体バズーカの用意は出来ております
                                「あれいつの間に」
    [殺駆三兄弟 11] [殺駆三兄弟 12]
                                        「おいコレ銃口がてんでバラバラじゃねぇーかよ!
                                           押すなよ!押すなよ!絶対に押すなよ!」

    [殺駆三兄弟 9]
                                               「押せよ!」
    .
    互換を持たせたので組み替えてコンボを成立させる事も可能ですが、ガタキリバはありません
                        「バッタが無くて ごめ〜んなチャイチャイチャイニーズ」
    [殺駆三兄弟 13]
                                        「タトバならガンダムに勝てた!」
                「また俺のせいかよ!訴えてやる!」
    .
    そんなリアクション芸人のダチョウ倶楽部、殺駆三兄弟の為にオリジナル武器としてスイカハンマーも用意
    「ムッシュムラムラ」  「カットしないでね」 「ナイスネーチャー!」
    [殺駆三兄弟 14] [殺駆三兄弟 15]
    最後に大きさ比較、レジェンドBB殺駆頭の発売に合わせ作成 ガタキリバポジは殺駆頭でと新ザクは成型色生かしサゴーゾに

    ■ No 94 ザクIII(ドダイ改つき) [BB14 SDガンダム BB戦士 \300]

    No.94 [2013年 1月頃作成]

    2012年7月頃、Gジェネに流用統合され長らく再販停止していた300円ノーマルSDが再販
    素組み、販売は88年の300円キットからZZのザクIIIです これはまだポリキャップも使用されてません
    [ザクIII(ドダイ改つき) 1] [ザクIII(ドダイ改つき) 2]
    ドダイ改が付属 コロがるヨ、サーベルとライフル付き 100円アップのGジェネ版ではザクIII改です
    .
    バックバックに接続を追加しマウント可能にしました、ドダイも穴をあけてスタンド使える様に
    [ザクIII(ドダイ改つき) 3] [ザクIII(ドダイ改つき) 4]
    オリジナル武装であろうバズーカが付属、BB弾発射ギミック搭載これがBB戦士の由来です
    背中に接続軸も追加、オリジナル形態としてドダイを背負っての飛行モードが可能になりました
    [ザクIII(ドダイ改つき) 5]
    大きさ比較、初期キットはちーびーと同サイズですがバランス変更と可動追加で三国伝ぐらいに
    .
                                       「アイ・キャン・フラーイッ!」
    [ザクIII(ドダイ改つき) 6]
                     「ドダイ返せヨー」

    ■ No 93 将ガンダム [BB41 SD戦国伝 武者七人衆編 \500]

    No.93 [2012年 12月頃作成]

    88年の最初のシリーズ武者七人衆編から、ムシャと農丸の父親 将ガンダムです
    未加工未塗装、闇将軍に続くBB戦士500円キット第二段 多数の武器を持ちサイズも大きめ
    [将ガンダム 1] [将ガンダム 2]
    バラバラ、可動追加とバランス変更 前身は雷ガンダム 初代大将軍の弟で殺駆頭(ざくと)とは親友
    .
    軽装及び軽装タイガーことハリマオ、二代目将ガンダムと違いおヒゲの下にもモールドが存在します
    [将ガンダム 3] [将ガンダム 4]
    鎧装備、刀・大槍を近接武器で所持 頭部のくわがたもブーメランとして使用する事が可能です
    初期キャラなので各媒体によって扱いが違いますが、共通して若手の武者たちより上の頼れる存在
    ○伝では茨城代表、水戸黄門に影響され各地を漫遊 最終決戦では兄と息子と共に本陣で作戦を指揮
    .
    武器も多いので各部切断、説明書も参考に組み換えてオリジナル武器を作れる様にしました
    [将ガンダム 5] [将ガンダム 6]
    まず本来でも組める くわがた+頑ショットによる頑ボーガン、砲身も延長パーツを作りました
    .
    続いて短くした銃本体を使用してオリジナルで頑ピストル、本来は砲身がもう少し長め
    [将ガンダム 7] [将ガンダム 8]
    パックパック、矢を収納可能 ガトリング砲は砲身を延長し追加した接続も使いよりキャノンらしく
    [将ガンダム 9]
    取り外し砲身を延長し二丁拳銃モード、武器の組み換えはコトブキヤ武器や神姫を参考にしました
    .
                        「タイガー!」                 「どーじょー!」
    [将ガンダム 10]
    鎧と武器を装備して武者タイガー、接続の追加および脚部を延長の上で合体しハリマオスペシャル 銃身ロング化も可能
    [将ガンダム 11] [将ガンダム 12]
    更に轟大帝 孫権を参考にオリジナルに鎧として装備も可能にしました、頭に併せトラの頭部を大幅に延長
    .
    大きさ比較、腕を新造しモモも太めにして全体的に大型化 可動範囲も他と比べ多めにしました
    [将ガンダム 13] [将ガンダム 14]
                                  最後に息子さん達とこれだけ差があれば親子らしさもよく出せます

    ■ No 92 武者風雷主 SD戦国伝 風林火山編 [BB50 \500]

    No.92 [2012年 12月頃作成]

    90年のシリーズ風林火山編より、新生武者五人衆の武者風雷主(プラス)です
    未加工未塗装、クリアパーツ使用や変形など第一段に相応しく当時の新素材やギミックも完備
    [武者プラス 1] [武者プラス 2]
    バラバラ、BB戦士デルタプラス発売に併せ作成 色もデルタプラスに併せました
    .
    軽装タイプ及び支援機の風雷王(ふうらいおう)、支援機にスネークトップか光の玉を装備可能
    [武者プラス 3] [武者プラス 4]
    またプラスの頭部にも、スネークトップか光の玉を飾りとして選んで装備させる事が出来ます
    .
    武者形態、片方の肩に肩鎧を装備 背中の羽は開いた状態と閉じた状態かにする事が可能
    [武者プラス 5] [武者プラス 6]
    スマートキャノン構え、切断や延長パーツを使いある程度 組み替えが出来る様にしました
    .
    デフォルトでも完備の支援機と合体しての波走機(うぇいぶらいだー)、可動追加でも形はとれる様に
    [武者プラス 7] [武者プラス 8]
    オリジナルで風雷王がGディフェンサー風なのを利用して強化武装、各部に新設のジョイントを使用
    .
    [武者プラス 9]
    最後に大きさ比較、三国伝系と並べても大丈夫な背丈としました

    ■ No 91 獅頑駄無 [BB80 SD戦国伝 天下統一編 \500]

    No.91 [2012年 12月頃作成]

    91年のシリーズ天下統一編より、武者ダブルゼータの父親 獅(しし)ガンダムです
    バラバラ、未加工未塗装撮り忘れましたが白と赤の二色 バランス変更と可動追加など
    [獅ガンダム 1] [獅ガンダム 2]
    使ってませんが、火炎のたてがみ部に植毛シールという特殊素材が使われています
    .
    軽装、ライオンの黄色及び技術屋のZZの父という事でラビアンローズも意識した色に変更
    [獅ガンダム 3] [獅ガンダム 4]
    黄色に塗りましたが守護獣 白獅(しろじし)、四獣王の力を持つ武者で大将軍に試練を課します
    .
    ○伝では沖縄代表、南国の花を扱うフラワーショップ経営 オシャレなロン毛でギャルにモテモテです
    獅王(ししおう)剣を構えて鎧装備、オシャレなロン毛に関連したてがみをモールで再現しました
    [獅ガンダム 5] [獅ガンダム 6]
    瞬発(しゅんぱつ)の銃装備、各部アームを展開させ ラビアンローズにも関連し南国の花っぽくにも
    [獅ガンダム 7]
    アームに受けを設置したので各種武器の多段装備も可能となりました
    .
    白獅と合体し獅王(ししおう)の陣、必殺技は波動撃(はどうげき) 受けと軸も増設
    [獅ガンダム 8] [獅ガンダム 9]
    オリジナルで合体させて真・獅王の陣、ちょうど漫画の再販がかかった頃で影響されて燃える瞳も作成
    [獅ガンダム 10]
    大きさ比較、三国伝系と同サイズ 失敗もありますが可動や接続にいろいろと新方式を試しました
    .
                    「セイバーライオンだヨ」          「なんでやねん!」
    [獅ガンダム 11]

    一番上へ トップに戻る ガンプラ部トップへ 雑記抜粋トップへ
    inserted by FC2 system