一番下へ トップに戻る ガンプラ部トップへ 雑記抜粋トップへ

    2012年度版-1 ガンプラ部(模型・玩具写真)

    ガンプラ部トップはこちら
    雑記での公開を優先させてるので製作と公開がズレる場合があります
    基本は下へ行くほど古くなります・製作日付は記憶がアイマイ

    2012年版-1 製作順 製作品リスト
    [先頭のNo表示は管理用ナンバー []内が本来の表記 価格表示は基本税別 クリックで各ページへ]
    ★ No58 サンダーバードType (伝場 兄モデル) [BECKギターコレクション 2ndStage \330]
    ■ No57 仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ&レーダーモジュール
    [食玩 モジュールオンフォーゼ第一弾 \350]

    ■ No56 ガンダムアストレイ レッドフレーム [BB248 GジェネNeo \500]
    ■ No55 ナイトガンダム+ナイトガンダムレアver [カプセルトイ ガシャポン戦士NEXT06 \200]
    ■ No54 ガンダムAGE-1 タイタス [食玩 ジョイントアクションガンダムAGE第一弾 02 \280]
    ■ No53 騎士ガンダムGP01Jr. [ちーびー4 ちーびー戦士 \400]
    ■ No52 超竜守護神フォーミュランダーJr. [ちーびー7 ちーびー戦士 \400]
    ■ No51 騎士ガンダムGP03Jr. [ちーびー6 ちーびー戦士 \400]
    ■ No50 荀ケガンダム [BB341 BB戦士三国伝外伝 武勇激闘録 \600]

    ★ No58 サンダーバードType (伝場 兄モデル)
    [BECKギターコレクション 2ndStage 2007/8/28発売 \330]

    No58 [2012 4月追加]

    「マスター、今度ともヨロシク」
    「違うヨ!ボクこっちだヨ!タヌキ違うヨ!」
    [サンダーバードType (伝場 兄モデル) 1]
    2012年2月発売のミズキ弐型から、各種レビューサイトや織音サンの話題にする武装神姫初めマシタ
    コナミ販売の可動フィギュア、組み換えや改造・ドール的使用など遊びの幅が広いプラレス3四郎的な玩具

    サイズは1/12相当という事で、それに対応した武器等のオプションも今後扱っていくヨ
    そんな訳で手始めの第一弾、BECKギターコレクション 2ndStageからサンダーバードType (伝場 兄モデル)
    [サンダーバードType (伝場 兄モデル) 2] [サンダーバードType (伝場 兄モデル) 3]
    未塗装未加工 スタンドも付属、ブラインドボックス方式のトレフィグでこれは中古300円で購入

    BECKは音楽がテーマの、累計発行部数1200万部を超える大ヒットしたハロルド作石の漫画作品
    展開に無理もなくキャラも魅力的、大変面白く3時間かけて古本屋にある分は全て完読しました
    これはその中から、日本でのライブで主人公達と行動を共にするバンド「チャイニーズ・ブッキー」
    そのバナナマンの太ってる方そっくりなリーダー伝場 兄の使うサンダーバードTypeです

    まず塗装から、白系で下地作った後に筆でパール→クリアー→磨きを2・3回繰り返しました
    現物だと角度によってキラキラしてますが写真だと多分出てない予感、実験も兼ねてるのでまあ良いのデス
    [サンダーバードType (伝場 兄モデル) 4]
    更に公式にある通り弦を張りました、これはネットで詳しく解説してるサイトがあって大変助かった
    本体は白と黒と金・弦は赤でミズキさんに近い色合いを狙ってみました

    更にバックルの作り方も解説されていたので早速導入、伸縮するギターストラップも作成しました
    ストラップの素材は梅ヨドの買い物袋を使用、両面テープを使って固定しています
    [サンダーバードType (伝場 兄モデル) 5] [サンダーバードType (伝場 兄モデル) 6]
    「これで立っても座っても位置調整が自由ですネ」「よかったじゃないノ」


    そんな訳でウチの飾り棚では、毎夜ゆかいな音楽会が開催される事となりました、ジャカジャーン
    [サンダーバードType (伝場 兄モデル) 7]

    未だ未発表の人もいますが、うちのサイトの現行のレギュラー陣総登場
    雑記での紹介を基準に公開しているので、今後は製作と発表がズレるかもデス

    ■ No57 仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ&レーダーモジュール [食玩 モジュールオンフォーゼ第一弾 \350]

    No57[2012年 4月追加]
    2011年12月頃発売の食玩、レビューサイトで見ていい感じだったので気になってたものです
    箱および開封状態、中古品なのでラムネ菓子は食べないで下さいとの事でした
    [モジュールオンフォーゼ 仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ 1] [モジュールオンフォーゼ 仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ 2]
    可動に優れ基本ガンプラ中心のエプロンの人なんかも取り上げてた一品、発売後アッという間に買われて店頭から消滅
    モヤモヤしてたら中古150円で発見して即購入、だので肝のモジュールセットは買えませんでした

    2011年放送の宇宙と学園をテーマにした、仮面ライダーフォーゼの基本フォーム
    第一弾は全四種、後にバイクやダイザー・後継フォーム・メテオ等も販売されました
    2010年のオーズの頃からこれ系の可動食玩は出てる様なので、よく注目してると現行の物が買えます

    未塗装、シール付属でそのままでも近い色合いになります 材質はABSが主体です
    [モジュールオンフォーゼ 仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ 3] [モジュールオンフォーゼ 仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ 4]
    後出しになるし折角なので塗ってみました、黒と白を反転させて悪のライダー風味
    マフラーも余り布で作ってみました、土曜に買って月曜の雑記で出したので大急ぎでした

    バラバラ、レーダーモジュール付属・各部がボールジョイントとヒンジでよく動きます
    [モジュールオンフォーゼ 仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ 5]
    買えませんでしたがモジュールセットや別フォームもあると、組み替えの幅がグンと広まって面白さ倍増です

    学園物っぽく夕焼けの土手で決戦!
    [モジュールオンフォーゼ 仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ 5] [モジュールオンフォーゼ 仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ 6]
    「お前強いな」「お前こそ」のお約束展開でダチになる的なアレで


    最後はライダーさんとでWライダー、実は変身解除時にCGが一瞬この色合いになります
    [モジュールオンフォーゼ 仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ 7]
    悪者風味になると思ったら、ブラックとかヒビキさんが先行してて割といそうなライダーになりました

    ■ No56 ガンダムアストレイ レッドフレーム [BB248 GジェネNeo \500]

    No56 [2012年 4月追加]
    新品と50円しかか変わらなかったけど中古で購入、SEED外伝アストレイの主役機の一体 アストレイレッドフレーム
    普通のHGでも長らく使われた、PC-123系列のポリが使用されてます
    [ガンダムアストレイ レッドフレーム 1] [ガンダムアストレイ レッドフレーム 2]
    未加工未塗装、等身の上がった今風デザイン 色分けもほとんど問題ありません
    メッキ仕様のゴールドフレームも出てますが、同内容で倍の1000円とかなりキツイです

    バラバラ、各部を削って干渉減らし可動粋拡大・手首の接続変更・張替え式瞳など
    [ガンダムアストレイ レッドフレーム 3] [ガンダムアストレイ レッドフレーム 4]
    今回は赤い部分を全てホロ入りメタルテープで囲みました、マスキングと同じ要領です
    武装はシールド・ライフル・ビームサーベルが付属、一部色合いを変更しています

    背面、日本刀ガーベラストレートは烈丸の號刀で代用・バックパックは差し替え可能
    [ガンダムアストレイ レッドフレーム 5] [ガンダムアストレイ レッドフレーム 6]
    また手首を流用可能にして、作中使用の放電攻撃も再現出来る様にしました

    サイズも現行のものに近く多少大きめ、肩のマークはパケから切り出して貼り付けてます
    [ガンダムアストレイ レッドフレーム 7]
    HGラゴゥ販売に合わせ、関連して雑記に出したかったのでかなり急いで作業しました

    ■ No55 ナイトガンダム+ナイトガンダムレアver [カプセルトイ ガシャポン戦士NEXT06 \200]

    No55 [2012年 4月追加]
    2011年12月ごろ発売のガチャガチャ、今回はラインナップが魅力的だったので2回 回しました
    ナイトは確かに狙っていましたが、何の因果が同種のver違いを引き当てました
    [ナイトガンダム ガシャポン戦士NEXT06 1 [ナイトガンダム ガシャポン戦士NEXT06 2
    引いた状態 今回は一つの袋にまとめて包装、可動部はABS 普通版とケンタウロス版の二種です
    そのままでも色分けは特に問題ありません、可動も初期のBB戦士よりよく動くヨ

    まずノーマル版 赤く塗ってみました、剣はどこかにいってしまったので他の物で代用
    [ナイトガンダム ガシャポン戦士NEXT06 3 [ナイトガンダム ガシャポン戦士NEXT06 4
    そしてケンタウロス版 こっちは青く、同種が二個も出るのは予想外で急遽色を考えました

    共に背面、ノーマル版はマント・剣が付属・ケンタロスは脚部・ランスが付属します
    [ナイトガンダム ガシャポン戦士NEXT06 5 [ナイトガンダム ガシャポン戦士NEXT06 6

    「(ツンツンの先がチクチク当たってる でも言い出し難い…)」
    [ナイトガンダム ガシャポン戦士NEXT06 7
    大きさ比較ちーびー戦士より小さいです、武器は普通のから流用しても良い感じ

    そんなナイトさん達が今回仕えるのは
    「ででーん、アーサー王こと騎士王セイバーさんなのだー!」
    「あばろーん!」
    [ナイトガンダム ガシャポン戦士NEXT06 8 [ナイトガンダム ガシャポン戦士NEXT06 9
    「なぁ円卓の騎士って壊滅してなかったか?」「これはヤバイかもしれんネ」
    「セイバーさんは人の気持ちがわからない」とFate/Zero風にボヤくナイトガンダムさん達でした

    ■ No54 ガンダムAGE-1 タイタス [食玩 ジョイントアクションガンダムAGE第一弾 02 \280]

    No54 [2012年 4月追加]
    2011年12月頃発売の食玩、選んで買えるタイプで全四種の第一弾
    開封した状態 ガムとカードが付属、うちで最初のAGE物です
    [ガンダムAGE-1 タイタス ジョイントアクションガンダムAGE 1] [ガンダムAGE-1 タイタス ジョイントアクションガンダムAGE 2]
    色分けされててそのままでも問題無し、材質はPVCとABSを使用
    本編での活躍は僅かながら、放映時にまどかとの組み換えで大人気だった機体

    肩部アーマーから連想してOVAのGロボ風に塗装、ABSの全塗りは多分初めて
    PVCの部位にサフ塗り忘れ部位が出て、その状態だと塗料を弾くと気づいた一品
    [ガンダムAGE-1 タイタス ジョイントアクションガンダムAGE 3] [ガンダムAGE-1 タイタス ジョイントアクションガンダムAGE 4]
    バラバラ、一部部位を可動範囲広げるためにカットしたりしてます
    全身がプラモ並に可動、ジョイントアクションのフォーゼなどとも組み替えられそう

    「いけ!ジャイアントタイタス」「ま゛っ」
    [ガンダムAGE-1 タイタス ジョイントアクションガンダムAGE 5]
    キャラ的にはイリヤさんが指示出しそうだけど、持ってないので手も足もでないアルヨ

    No53 騎士ガンダムGP01Jr. [ちーびー4 ちーびー戦士 \400]

    No.53 [2012 4月追加]
    特価セットで購入、聖騎兵物語から聖騎兵操主 騎士ガンダムGP01
    SDXでガンレックスは出ましたがこれも資料入手困難作品、まず未加工未塗装
    [騎士ガンダムGP01Jr. ちーびー4 1] [騎士ガンダムGP01Jr. ちーびー4 2]
    「マスター、塗料をよくマゼマゼしなかったですネ?」「プロもよくする失敗らしいヨ!」
    今回初めてMrメタルカラーを使用しました、磨くと金属色になる特殊な塗料
    メダル真ん中のムラはかき混ぜ不足の結果、スタンドの方はその特色が出せました

    ライトタイプ、スターダストシールド装備 MGサンドロックが出た頃で参考にしました
    [騎士ガンダムGP01Jr. ちーびー4 3] [騎士ガンダムGP01Jr. ちーびー4 4]
    鎧装備、右にスターダストソード・左に鳴動の剣 いつも通り腕にロールを設置
    軽装だとTV版サンドロック、鎧装備でOVAサンドロックと印象変わる様に塗装

    ダバード王国って名前がアラビアっぽいよなーと、するとサンドロックかなーって経緯
    サンドロック特徴のマントも包帯で再現、敢えて透ける感じに
    [騎士ガンダムGP01Jr. ちーびー4 5] [騎士ガンダムGP01Jr. ちーびー4 6]
    フレームモード スタンドも付属、ランダムなフレームは二番 メインの色は確か肌色を使用

    昔の騎士系と言えば切り抜きのマント、そこで各所素材(紙・布・麻・プラ・包帯・付属プラ)によるマントの比較
    他にもゴム・PP・鉛・アルミなどいろいろ方法はあります、神姫にも使える事なので素材には今後も注目
    [騎士ガンダムGP01Jr. ちーびー4 7] [騎士ガンダムGP01Jr. ちーびー4 8]
    「マントがマント着てマトン?」 「なんでやねん!」レジェンドBBでも健在の騎士系マントネタ
    これの付属漫画もまるまるマントネタです、ふんどしと前掛けになるミニマントもついてるヨ

    恒例のクリア版との鎧入れ替え、二つとも色が全体で変わって別物の様
    [騎士ガンダムGP01Jr. ちーびー4 9]
    今回のGP-01・GP-03・ランダー三点は同時進行で製作・塗装を進めました

    ■ No52 超竜守護神フォーミュランダーJr. [ちーびー7 ちーびー戦士 \400]

    No.52 [2012 4月追加]
    特価セットで購入、ガンドランダーIII竜の守護神から復活した伝説の戦士フォミュランダー
    未塗装未加工、これも資料入手困難作品 付属漫画も組み立て15分ネタ 定番マントオチもあるヨ
    [超竜守護神フォーミュランダーJr. ちーびー7 1] [超竜守護神フォーミュランダーJr. ちーびー7 2]
    鎧が合体して竜機神スーパーガンドラゴン、ダークヒーロー的にブラックドラゴンにしました

    「ジオンの人ですか?連邦の人ですか?」
    [超竜守護神フォーミュランダーJr. ちーびー7 3] [超竜守護神フォーミュランダーJr. ちーびー7 4]
    「いいえガンドランダーの人です」、ネイキッドタイプ テストも兼ねつつ単眼ジオン系色合いにしました
    フレームモード ランダムなフレームは四番、新しく入手したドットタイプホロシートもテスト使用

    超竜守護神フォーミュランダー、右手に竜炎剣・左手に竜凰剣を装備 腕にロール軸の設置加工
    [超竜守護神フォーミュランダーJr. ちーびー7 5] [超竜守護神フォーミュランダーJr. ちーびー7 6]
    クリアタイプと鎧入れ替え、ホロシートとキラキラに工作したクリア版とがゴージャスでいい感じ

    更に解説とパケで紹介されてる推薦組み換えを実行
    [超竜守護神フォーミュランダーJr. ちーびー7 7] [超竜守護神フォーミュランダーJr. ちーびー7 8]
    組み換え遊びがし易く 実行例も提示されて低価格、ちーびー戦士はAGEのゲイジングに先立ってたんですネー

    ■ No51 騎士ガンダムGP03Jr. [ちーびー6 ちーびー戦士 \400]

    No.51 [2012 4月追加]
    特価セットで購入、聖騎兵物語から運命の三騎士の一人 騎士ガンダムGP03
    未塗装未加工、資料入手が難しい作品ですが 逆に考えると発想を自由に広げやすいです
    [騎士ガンダムGP03Jr. ちーびー6 1] [騎士ガンダムGP03Jr. ちーびー6 2]
    ライトタイプ、付属漫画の装甲馬車オーキスに収納された状態からコアユニット的な色をイメージ

    フレームモード スタンドも付属 、コアらしく体内器官的な色合いにしました ランダムなフレームは六番
    製作順が前後しますが、キャンディ塗装や刀のメタルテープなどテスト的に使ってる部分が多々あります
    [騎士ガンダムGP03Jr. ちーびー6 3] [騎士ガンダムGP03Jr. ちーびー6 4]
    テールバインダー・ステイメンソードで武装、いつも通り腕にロール軸を設置し二刀流の構え

    [騎士ガンダムGP03Jr. ちーびー6 5]
    クリア版と鎧入れ替え、騎士系は入れ替え部位が多くクリアとの付け替えも面白いネ

    ■ No50 荀ケガンダム [BB341 BB戦士三国伝外伝 武勇激闘録 \600]

    No50 [2012年 4月追加]
    91年頃発売のBB77武神頑駄無、その20年近く前のキットを100円増しで流用した荀ケガンダムです
    バラバラ、特価250円で購入 三国伝系とサイズも合わず可動も少ないのでそこらをなんとかしてく方針で工作
    [BB341 荀ケガンダム 1] [BB341 荀ケガンダム 2]
    軽装、ヒゲを付けて差別化・左指もポーズ付け・文字はトップコートで溶けましたが筆ペン・武器は赤龍刀

    荀ケは正史でも別格扱い、曹操配下でも一番に近いトップクラスの軍師兼政治家です
    賈詡に関しては注が疑問を投げかけていますが、正史では甥の荀攸・賈詡と共に紹介されています
    BB77武神頑駄無は武者Zの父親、○伝では神奈川県代表 中華街で留学も考える料理人です

    オリジナルで軍師モード、二代目将ガンダムと同時進行で製作・L字プラ材を入手したので脚部接続を改良
    [BB341 荀ケガンダム 3] [BB341 荀ケガンダム 4]
    凰激(おうげき)砲 必殺技は凰激砲大破弾、これがメガバズーカランチャー風だったので百式っぽい色合いに変更

    赤龍刀から隠刀を抜き、羽を展開させてオリジナルの飛翔モード
    ホロシートも使用し、後にアストレイで使う事になるメタルテープのテストを兼ねました
    [BB341 荀ケガンダム 5] [BB341 荀ケガンダム 6]
    「キャーオ!」、付属漫画では項羽ターンXの無双ぶりに軍をメチャクチャにされてしまいます

    「余が皇帝となるッ!」「なんですとーッ」、また正史では曹操の帝位剥奪に一人反対意見を述べて
    [BB341 荀ケガンダム 7] [BB341 荀ケガンダム 8]
    「空の包み、これは!」、結果として死を命じられてしまいます、ここらは各作品ごとに解釈に違いがあり面白い

    [BB341 荀ケガンダム 9]
    本来の正史だと、この軍師達の編成が曹操軍家臣団でもベストクラスな面子となります

    一番上へ トップに戻る ガンプラ部トップへ 雑記抜粋トップへ
    inserted by FC2 system